第9章
弟子たちの収集と派遣
1.そして、十二人の弟子たちを呼び集めて、すべての悪霊に対する力と権威と、病気を治す力とを与えられた。
2.そして、神の国を宣べ伝え、病人を癒すために彼らを送り出された。
3.そして彼らに言われた。「旅のために何も持っていかないでください。杖も、荷物も、パンも、銀も、一人二枚のチュニックもありません。
4.そして,どんな家に入っても,そこにとどまり,そこから出て行きなさい」。
5.そして、あなたがたを受け入れない者の多くは、その町から出て行くとき、彼らに対するあかしのために、あなたがたの足からちりをも振り落としなさい。"
6.そして、出て行って、村々に入り、福音を告げ、いたるところで治療をした。
7.しかし、列強のヘロデは、彼の行ったすべてのことを聞いて、ヨハネが死人の中からよみがえったと言う者がいたので、困惑した。
8.また、ある人はエリヤが現れたと言い、ある人は古代の預言者のひとりが復活したと言った。
9.ヘロデは言った、「ヨハネは私が首をはねたが、私がそのようなことを聞いているこの人はいったい何者なのか」。そして、彼に会おうとした。
前回のエピソードの最後で、死んだように見えた少女が生き返ったとき、イエスはその両親に何か食べるものを与えるように命じました。聖典では、「何か食べるもの」を与えることは、精神的な栄養を与えることです。教えることだけでなく、励ましの言葉をかけて霊的に養うこと、特に霊的真理に沿った励ましの言葉をかけることを指します。私たちがこのようなことをお互いに行う限り、私たちは神の弟子、使徒となり、神の救いの業に協力することになります。私たちは、神の前にいる間は「弟子」であり、神の御言葉から学びます。そして、私たちが神のもとに送り出され、自分の言葉や行動を通して人々に奉仕するとき、私たちは神の「使徒」となるのです。
ですから、次の章が、イエス様がまず12人の弟子を呼び寄せ、そして彼らを他の人々に奉仕させるために送り出したという描写で始まるのは適切なことです。十二人の弟子を呼び集めて、彼らにすべての悪霊に対する力と権威と、病気を治す力とを与えられた。そして、神の国を宣べ伝え、病人を癒すために彼らを送り出された」と書かれています。ルカによる福音書9:1-2)。
より深い意味では、使徒として送り出す前に12人の弟子を集めることは、私たちの霊的成長の重要なステップを表しています。これは、イエス様が私たちの中に「十二人の弟子を呼び集める」ことから始まります。この「弟子の召集」は、私たちが霊的な事柄をより深く理解し始める人生の時期を表しています。すべての "弟子 "は、本質的な霊的原則を表しています。これらの原則を心の中で「集め」、それらがどのようにまとまり、より大きな全体に関係しているかを見ようとするとき、私たちは考えの間のつながりを見始め、何が第一で何が第二かをより鋭く見分けることができるようになります。その結果、今まで学んできた真理をより有効に活用することができるようになります。 1
弟子たちを集めた後、イエスは彼らを使徒として送り出し、旅のための具体的な指示を与えます。「旅のために何も持ってはいけない」と言われます。杖、リュックサック、パン、銀、余分な着替えなどを持って行ってはいけません。すべての言葉には霊的な意味があります。主だけを頼りにしているので、「杖」は必要ありません。主が語るべきことを与えてくださるので、学んだことを蓄えるための「荷物」は必要ありません。主は彼らが必要とするすべての善(「パン」)とすべての真理(「銀」)を与えてくださるので、彼らには「パン」も「銀」も必要ありません。また、主からの真理を身にまとい、自分からは何も必要としないので、余分なチュニックも必要ありません。
この場合、少ないことは多いことです。自分が少なくなると、神が多くなるのです。 2
埃を払う。
イエスは彼らに言われた。「あなたがたは、どんな家に入っても、そこにとどまり、それから出て行きなさい。そして、あなたがたを受け入れない者の多くは、その町から出てくるとき、彼らに対するあかしのために、自分の足からちりをも振り払いなさい」(『第二次世界大戦』)。ルカによる福音書9:4-5)。家」とは、これまで述べてきたように、人間の心を表しています。物事を考えたり、選択肢を検討したり、自分にとって重要な事柄に思いを馳せたりする場所である。つまり、「家」とは、私たちの精神的な住まいであり、「住居」なのです。
霊的に言えば、誰もが「住居」を持っています。それは、自分自身について、他人について、そして神についての一連の信念です。そのため、使徒たちの教えを喜んで受け入れる人もいれば、拒否する人もいます。このことをあらかじめ知っていたイエスは、使徒たちが自分たちの教えを拒絶するならば、家を出て町から出て、"足からちりを振り落としなさい "と教えている。
聖典の中で「塵」とは、低いもの、外界の感覚に関わるものを指します。塵が大地に沈むように、この世の感覚を満足させるものに集中し、より高いものに心を向けることができない傾向があります。ヘブライ語の聖書では、エバを騙した卑しい蛇がそれにあたります。神である主は蛇に言われた。「あなたがこのようなことをしたので、あなたは一生、塵を食べなければならない」と。創世記3:14). 3
イエス様の「塵を払いなさい」という教えは、使徒たちだけでなく、私たち一人一人にとっても適切なアドバイスです。霊的な旅の途中で、真理を学び、それを自分の人生に生かしているうちに、時として、自分自身が低いもの、つまり、世俗的で一時的なものに引きずられてしまうことがあります。これは、霊的には "足の裏のほこり "です。他人からの悪影響や、自分勝手な考えから来る埃であっても、イエスは「足の埃を振り払って、旅を続けなさい」と言われます。 4
これは、まさに使徒たちが行っていることです。次の節に書かれているように、「彼らは出て行って、村々を巡り、福音を告げ知らせ、いたるところで治療をした」(ルカによる福音書9:6)。
ヘロデへの対応。
弟子たちが宣教活動をしている間、死からよみがえった預言者の噂が広まっていた。ある人は、「エリヤが再び現れた」と言います。ある人は、エリヤが再び現れたと言い、ある人は、古代の預言者が生き返ったと言います。また、ヘロデが斬首したバプテスマのヨハネが生き返ったと言う人もいる(ルカによる福音書9:7-8)。これらのことは、ヘロデにとって大きな問題であり、ヘロデは「当惑している」と表現されています。ルカによる福音書9:7)。“ヨハネは首をはねた」とヘロデは言うが、「しかし、私がそのようなことを聞いているのは、いったい誰なのか」。(ルカによる福音書9:9)。
ヘロデは、自分が斬首した洗礼者ヨハネが生きているかもしれない、イエスが奇跡を起こしていると聞いて、特に困惑している。ヘロデにとっては、これらすべてが脅威なのです。深いところでは、バプテスマのヨハネは御言葉の文字通りの意味を表し、イエスは御言葉の霊的な意味を表しています。文字と霊を組み合わせて正しく理解すると、御言葉は私たちを善と真理で満たしてくれます。これらの資質とその派生物である親切、慈悲、許し、寛容、理解、愛は、地獄の悪魔たちを当惑させるだけでなく、苦悩をもたらします。同様に、人間の心の中の悪を代表するヘロデも当惑し、苦悩します。それは、悪霊が善と真実の近くにいることに耐えられないからです。このような天性の資質の前にいると、苦悩を感じ、逃げようと努力します。このようにして、悪霊は自らを地獄に投げ込むのです。 5
ヘロデは、文字通りの意味でのヨハネをすでに斬首しました。今度は、霊的な意味での御言葉であるイエス様を追いかけようとしています。ヘロデは「イエスを見ようとした」と書かれているように、「イエスを見ようとした」のです。ルカによる福音書9:9)。しかし、イエスは平然としています。次のエピソードでご紹介しますが、イエスはご自分の使命に集中し、奇跡を起こし続けています。
霊的な滋養のために
10.そして、戻って来た使徒たちは、自分たちがしたことをすべてイエスに告げ、彼らを連れて、ベトサイダという町の人けのない所へ一人で出発された。
11.そして,群衆はそれを知って,かれに従った。かれは彼らを受け入れて,神の国について語り,治療を必要とする者を癒されたのである。
12.日が暮れてきたので、来ていた十二人が彼に言った。「群衆を追い払って、周りの村や野原に行って、休んだり、食べ物を見つけたりしてください。
13.しかし、彼は彼らに言った、「彼らに食べるものを与えなさい」。しかし、彼らは言った。「私たちには、五つのパンと二匹の魚しかありません。もし、私たちが行って、このすべての人々のために食べ物を買わなければ、」。
14.彼らはおよそ五千人であった。そこで、イエスは弟子たちに言われた。「彼らを五十人ずつ寝かせなさい」。
15.そして彼らはそのようにして、全員を座らせた。
16.そして、五つのパンと二匹の魚を取り、天を仰いで祝福し、裂いて弟子たちに与え、群衆の前に置かせた。
17.そして、彼らは食べて満足したが、余った破片は十二籠に集められた。
霊的な食べ物は、霊的成長の旅には絶対に欠かせません。それがなければ、私たちは弱ってしまい、夢や願望が薄れ、希望が失われ、霊的な死に似た経験をすることになります。弟子たちが風雨で船が揺れた時に感じたように、私たちは「滅びる」と感じるかもしれません。ルカによる福音書8:24)。ヤイロの娘のように、私たちも霊的に養われなければ生きていくことができません。そのために、イエス様は娘の両親に「何か食べるものを与えなさい」と言われました。ルカによる福音書8:55)。
今回のエピソードでは、「霊的な糧」とは何か、それはどのように行われるのか、そしてなぜそれが重要なのかについて、ドラマチックな説明がなされています。このエピソードは、イエスが、宣教活動を終えた弟子たち(現在は「使徒」)を再び呼び集めるところから始まります。そして、使徒たちは帰って来て、自分たちのしたことをすべてイエスに話した」と書かれています。すると、イエスは彼らを連れて、人里離れた所に行かれた」とあります。ルカによる福音書9:10)。
イエスは、偉大な霊的真理を説明するために、彼らを「さびれた場所」に連れて行きました。砂漠のような場所」とは、ほとんど成長していない精神状態を表しています。霊的な言葉で言えば、私たちの人生に真理や善が存在しないことに相当します。それは、精神的な寂しさであり、精神的な養分を切実に必要としている時です。しかし、大勢の人々はそれを知ってイエスに従った。イエスは彼らを受け入れ、彼らに神の国について語り、また、癒しを必要とする人々を癒された」とあります。ルカによる福音書9:11)。この優しい絵は、私たちが空虚さや寂しさの中にあっても、神のもとに来れば、神が私たちを癒してくださることを示しています。 6
しかし、弟子たちは何が起こっているのかよく理解していませんでした。彼らはまだ欠乏の原則に基づいて行動していたので、すべての人を養うのに十分な食料がないのではないかと恐れていたのです。そこで、彼らはイエスに言った。「大勢の人々を追い払って、周辺の町や国に行き、宿をとって食料を得てもらいたい。私たちはここが荒れ果てた場所だからです」。ルカによる福音書9:12)。
しかし、イエスは誰も追い出そうとはしませんでした。それどころか、「あなたは彼らに何か食べるものを与えなさい」とおっしゃるのです。ルカによる福音書9:13)。弟子たちは混乱しています。5000人もの人々が集まっているのに、どうやって食べさせればいいのかわからないのだ。そこで、彼らはイエスに言った。「私たちには、5つのパンと2匹の魚しかありません。ルカによる福音書9:13)。イエスはこの状況を、別の霊的教訓を教える機会に変えました。確かに、使徒たちは5つの愛と2匹の魚しか持っていませんが、神様は、私たちが持っているものや、私たちが喜んで与えるものを使って働かれるのです。パン」は(その柔らかさと暖かさから)愛を表しているので、「五つのパン」は少量の愛を表しているのです。"同様に、「魚」は(水の浄化作用を連想させるため)真理を表すので、「2匹」は少量の真理を表しています。つまり、彼らは多くの善と真実、あるいは愛と知恵を持っていたわけではなく、ほんの少ししか持っていなかったのです。しかし、神様が大きな奇跡を起こすためには、それだけで十分なのです。 7
この教訓は深いものです。私たちが荒廃した心境に陥ったとき、どんなに小さなものであっても、私たちが持っている善意や真実のかけらを神のもとに持ってくることができ、神はそれを祝福して増やし、私たちが霊的に養われるようにしてくださるのです。これは、イエスが今、示していることです。そして、イエスは五つのパンと二匹の魚を取り、天を仰いでそれを祝福して裂き、弟子たちに与えて、大勢の人々の前に並べさせられた」と書かれています。それで、彼らは食べて満たされ、残った破片が十二の籠に集められた」と書かれています。ルカによる福音書9:16-17)。
イエス様が天を仰いで食べ物を祝福している姿は、祈りの生活のイメージです。つまり、私たちが謙虚に、神様が私たちの人生に臨在し、私たちの心を神様の愛で満たし、私たちの心を神様の知恵で満たしてくださるようにお願いする、奉献の瞬間です。次に、イエス様はパンと魚を弟子たちに与え、それを大勢の人に配るように言われます。これは、神様が私たちに与えてくださったものを、私たち一人一人が他の人に渡すようにと呼びかけていることを表しています。私たちは、自分の持っているわずかなものを神に捧げるだけで、神はそれを豊かに祝福してくださいます。このことは、すべての人が完全に食べられ、"12のかごが残った "という事実からもわかります。 8
弟子入りのリスクについて
18.そして、一人で祈っていると、弟子たちが一緒にいたので、彼らに尋ねた。「群衆は私のことを誰だと言っているのですか」。
19.彼らは答えて言った,「バプテスマのヨハネだが,ほかの人はエリヤと言っているし,古代の預言者の一人が復活したと言っている人もいる」。
20.そして、イエスは彼らに言われた。「あなたがたは、わたしがだれだと言うのか」。ペテロは答えて言った「神のキリストです」。
21.そして,彼らを戒め,このことをだれにも言わないようにと言われた。
22.人の子は多くの苦しみを受け、長老たちや祭司長、律法学者たちに拒まれ、殺されて、三日目によみがえらなければならない、と。
23.そして、すべての人に言われた。「だれでも、わたしについてきたいと思うなら、自分を捨てて、毎日自分の十字架を負い、わたしに従ってきなさい。
24.自分の魂を救おうと思う人はそれを失い、わたしのために自分の魂を失う人は、それを救うことができるのです。
25.人は、全世界を手に入れても、自分を失い、(魂を)奪われたら、何の益になるでしょうか。
26.わたしと、わたしのことばとを恥じる者は、人の子が、人の子と、父と、聖なる天使たちとの栄光のうちに来るとき、その人を恥じるのです。
27.ここに立っている者の中には、神の国を見るまでは死を味わうことのない者がいる」。
前回のエピソードでは、パンと魚を配る直前に、祝福してパンを割る前に「イエスは天を仰いだ」と書かれています(ルカによる福音書9:16)。ユダヤの文化では、食事の前にパンを捧げることは、祈りの一種です。大地からパンを生み出してくださる神への感謝の表現です。ルカ福音書では、全体を通して祈りが強調されています。神殿でザカリヤが祈っているところから始まります。ルカによる福音書1:9-13)。ルカでは、イエスが洗礼の時に祈っていたとだけ書かれています。ルカによる福音書3:21); と書かれていて、ルカにだけ、イエスが弟子たちを任命する前に「一晩中祈り続けた」と書かれています(ルカによる福音書6:12)。
信仰、理解、祈りに焦点を当てた福音書において、次のエピソードがイエスの祈りの姿から始まるのは驚くべきことではありません。ひとりで祈っていると、弟子たちが加わってきたので、イエスは彼らに尋ねて言われた、『群衆は私のことをだれだと言っているのか』」と。(ルカによる福音書9:18)。彼らはイエスに、ある人々は彼をバプテスマのヨハネだと考え、またある人々は彼をエリヤだと考えていることを伝えた。また、「復活した古い預言者の一人」だと言う人もいます(ルカによる福音書9:19)。
他の人によると、イエスには特に神的なものはないという。ある人は、イエスは昔、奇跡を起こした預言者エリヤではないかと考えています。また、バプテスマのヨハネや、生き返った古い預言者の一人ではないかと考える人もいる。そこでイエスは、より重要な質問をします。それは、他の人がどう思うかという質問ではありません。弟子たちがどう思っているかという質問なのです。やがて私たちは、信仰の旅の中で同じ岐路に立たされます。群衆はイエスについて何と言っているのか」ではなく、「私はイエスについて何と言っているのか」と自問しなければならない時が来るのです。そこで、イエスは弟子たちに「しかし、あなた方は私を誰だと言うのか」と言われます。ルカによる福音書9:20)。ペテロはためらうことなく答え、イエスは「神のキリスト」であると言いました(ルカによる福音書9:20)。
イエスはペテロの発言を肯定も否定もされません。しかし、イエスの応答は、ペテロが正しく答えたことを示唆している。"このことを誰にも言わないでください "とイエスは弟子たちに言っている(ルカによる福音書9:21)。これがメシアの秘密であり、理由があっての秘密なのです。人々は自分で決めなければならない。イエスのアイデンティティーの問題で自分がどのような立場にいるのか、イエスに従うかどうかを決めるのは各個人に委ねられています。もし私たちがイエスに従い、イエスの真理に導かれることを決めたとしても、イエスは私たちにそれが容易ではないことを事前に知っておいてほしいと願っています。ご自身を「人の子」と表現しながら、「人の子は、多くのことで苦しみ、長老、祭司長、律法学者たちに拒まれ、殺されて、三日目によみがえらなければならない」と言っています(ルカによる福音書9:21).
この言葉は、文字通りの意味では、イエス様の十字架と復活を予言しています。より深くは、イエスが教えに来た神の真理を人々がどのように扱うかを述べている。彼らはそれを拒絶し、破壊しようとするが、それは人間の心の中で再び復活する。 9
この「はりつけ」と「復活」のプロセスは、私たち一人一人の中で行われます。私たちが新しい真理を学び(「人の子」を受け)、それを自分の人生に生かそうと努力するたびに、疑問や不安に襲われることが予想されます。これは、悪霊が私たちへの支配を放棄しないために生じるものです。イエスが人の子は「多くの苦しみを受けなければならない」と言われたのは、このことを意味しています。このような攻撃は、巧妙な理由付けや合理化、正当化や言い訳の形をとって、闘う価値がない、あきらめて昔のやり方に戻った方がずっと楽だと言ってきます。これらは、"長老、祭司長、律法学者 "に象徴される悪霊が私たちの中に作り出す巧妙で不吉な嘘です。そのため、私たちは「多くの苦しみを受ける」ことになります。
自分が信じていることに忠実であり、それに従って生きていくための苦悩が、私たちの "十字架 "なのです。もし私たちが祈りの中で神を呼び、真理を貫き、低次の性質の言いなりになることを拒むならば、私たちの中の真理は強められます。それは私たちの中で「立ち上がる」のです。イエスが「人の子は三日目に起き上がる」と言ったのは、このことを指しています。それは私たちの霊的な復活です。
これは、私たち一人一人が再生の過程で行うべき旅であり、イエスは、この旅が険しいものであることを明らかにしています。それは、古い習慣を捨て、凝り固まった態度を捨て、以前の考え方や感じ方に霊的に死んでいくことを意味します。つまり、イエスは私たちに古い生き方を捨てて、新しい人生を始めるように勧めているのです。もし、だれでもわたしに従いたいと思うなら、自分を捨てて、日々、自分の十字架を負い、わたしに従いなさい。自分のいのちを救おうとする者はそれを失い、わたしのために自分のいのちを失う者はそれを救うのです」(ルカによる福音書9:24)。
この言葉の中で、イエスは、自分に従うことを選ぶ者は、エゴイスティックな欲望や破壊的な習慣、機械的で利己的な考え方や反応に関連するすべてのものを喜んで放棄しなければならないことを明示しています。それは死のように感じられるかもしれませんし、イエスが十字架上で直面しようとしていたことに匹敵するような苦しい闘いになるかもしれません。しかも、これは一度きりのことではありません。イエスが言うように、"その人は毎日自分の十字架を背負いなさい"。
そして、イエスは重要な質問を投げかけます。人が全世界を手に入れても、自分自身が滅びたり、失われたりしたら、何の益になるでしょうか」と問いかけます。私と私の言葉を恥じる者は、人の子がご自分の栄光と父の栄光と聖なる天使たちの中に入って来るとき、その人を恥じることになるからである」と。ルカによる福音書9:25-26)。つまり、真の弟子は、勇気ある信仰、恐れず、恥じない信仰、大胆に真理を宣言し、それに従って生きる信仰を現します。さらにイエスは、この信仰を言葉と行動で現す人は、死ぬ前に神の国を見ることができると約束しています。イエスは、「神の国を見るまで死を味わうことのない者が、ここに立っている」と言われています。ルカによる福音書9:27)。
神が約束のメシアを通して地上に来られるという考えは、人々の意識の中で非常に重要なものでした。王国が来る前に「彼らは死を味わうことはない」というイエスの言葉は、王国がもうすぐやってくるという待望の信念を強めたに違いない。敵を倒し、平和を築き、経済的な繁栄をもたらしてくれるメシアを待ち望んでいた彼らにとって、これは朗報でした。しかし、彼らは、メシアがすでに自分たちの中にいて、神の国を提供してくれていることに気づいていませんでした。日々十字架を背負って忠実であり続ける人々にとって、イエスの約束が真実であることが明らかになります。自分が生きている間に、神の国がすでにこの地上に来ていることを知るのです。
彼らが生きている間に来るとイエスが言われた王国は、物理的なものではありませんでした。それは、軍事的な安全と経済的な繁栄の王国ではなく、霊的な敵からの安全(イエスが教えた神聖な真理を受け取ること)と霊的な繁栄(イエスが分かち合った神聖な愛を受け取ること)を提供する霊的な王国なのです。
これが、神の国を「見る」ということです。 10
「ヒア・ヒム」。
28.そして、この言葉から8日ほど経ってから、ペテロ、ヨハネ、ヤコブを連れて、祈るために山に登って行かれた。
29.祈っているうちに,御顔の様子が変わり,その衣が稲妻のように白くなったのです。
30.見よ,二人の人が主と話していたが,彼らはモーセとエリヤであった。
31.栄光のうちに見られて、エルサレムで果たそうとしているご自分の出発について語られた。
32.ペテロと彼といっしょにいた者たちは、重い眠りについていたが、目を覚まして、主の栄光と、主といっしょに立っている二人の男を見たのである。
33.ペテロはイエスに言った、「先生、私たちがここにいるのは良いことです。私たちは三つの幕屋を作りましょう、一つはあなたのために、一つはモーセのために、一つはエリヤのために」。
34.イエスがこれらのことを言われたとき、雲があって彼らを覆ったので、彼らは雲の中に入ると恐れた。
35.雲の中から声がして言った、「これはわたしの愛する子である、聞きなさい」。
36.その声がしたとき、イエスはひとりでいるところを発見された。彼らは黙っていて、見たことをその日のうちにだれにも報告しなかった。
次のエピソードが始まると、イエスは再び祈りの時を迎えます。そして、これらの言葉から8日ほど経ってから、ペテロ、ヨハネ、ヤコブを連れて、祈るために山に登って行かれた」と書かれている通りです。ルカによる福音書9:28)。これまで指摘してきたように、ルカ福音書には、イエスの祈りの場面がたくさん出てきます。今回の例では、「祈っているうちに、顔の様子が変わり、衣が白く光ってきた」と書かれています(ルカによる福音書9:29)。
聖書の歴史の中で、イエスが山頂でご自身の神としての姿を現したこの瞬間は、"変容 "と呼ばれています。マタイによる福音書にも記されていますがマタイによる福音書17:1-2), また、マルコでは(マルコによる福音書9:2-3), このようなことが起こったのは、イエスが祈っている間だったとルカにだけ書かれています。
イエスが祈ると、深遠な変化が起こります。顔が変わり、衣が光り始めるだけでなく、祈っている間に霊的な世界が開かれていく。次の節に書かれているように、「そのとき、見よ、二人の人がイエスと話していたが、彼らはモーセとエリヤで、栄光のうちに現れて、エルサレムで成し遂げようとしているイエスの死について話していた」(ルカによる福音書9:30-31)。“モーセ」と「エリヤ」は、律法と預言者、つまりヘブライ語の聖書全体、特にメシアの到来と死、復活に関する預言を表しています。祈りの中で、霊に引き上げられたイエスは、自分が本当にメシアの預言を成就するために来たのだという明確なビジョンを与えられます。
ペテロ、ヨハネ、ヤコブもイエスと一緒にいましたが、彼らは「重い眠り」についていたため、まだ幻を見ることができませんでした(ルカによる福音書9:32)。やがて目が覚め、意識が高まってくると、モーゼとエリヤがイエスと話しているのが見えてきます。また、「これは、わたしの愛する子である。聞け」という声を聞く。ルカによる福音書9:35)。
この福音書で天からの声が語られるのは2回目です。1回目は、イエス様の洗礼の時でした。その時は、イエス様に直接語りかけられました。「あなたはわたしの愛する子である。「あなたはわたしの愛する子であり、わたしはあなたに満足している」と。ルカによる福音書3:22)。しかし、今回は弟子たちに向けてのメッセージである。"この子はわたしの愛する子です。彼を聞きなさい。"
このメッセージが弟子たちに与えた影響は想像に難くありません。イエス様は、「自分に従いたいなら、"命を失う "ことになっても、自分を捨てなければならない」と言われたばかりでした。これは、"弟子入りの代償 "と呼ばれることもあります。それは簡単な決断ではありません。しかし、山頂での奇跡、つまり、モーセとエリヤがイエスと話しているビジョン、イエスが本当に神の子であることを告げる天からの声は、イエスに従うという決断が正しいものであることを深く確信させたに違いない。さらに、天からの声は彼らに向けられたものであり、これ以上ないほど明確なものでした。それは、簡単に言えば、"彼に聞きなさい "ということです。
興味深いのは、天からの声が「彼らに聞け」と言わなかったことです。モーセやエリヤも来ていたのですから。実際、ペテロはその光景に感動し、イエスに「あなたのために、モーセのために、エリヤのために、三つの幕屋を作りましょう」と言ったのです。ルカによる福音書9:33)。ペテロは自分なりに、驚きと畏敬の念を表現しようとしていたのである。ペテロにとって、3つの幕屋は3人の偉大な預言者を等しく称えるものでした。イエス様、モーセ様、エリヤ様です。しかし、イエスは単なる預言者ではなく、天からの声で "彼に聞きなさい "と言われたのです。これからは、律法(モーセ)や預言者(エリヤ)の人間的な理解に代わって、イエスが語ったこと、行ったことという福音のグッドニュースが伝えられることになります。イエスの中にのみ、ヘブライ語聖書の正しい理解と解釈が見出されるのです。だからこそ、天からの声は「聞け」とは言わなかったのです。その代わりに、イエスに焦点を当てました。"これは、わたしの愛する子である "と言った。"彼を聞きなさい"
エピソードが終わりに近づくと、声は止み、視界は消えていく。イエスは一人で発見された」と書かれています。ルカによる福音書9:36)。この瞬間、弟子たちは自分たちの人間性とイエスの神性の違いを感じ取ります。まだ言葉にできないし、理解もできないかもしれませんが、何か神聖なことが起こったことを実感しています。それは、彼らが自分の経験を共有する前に、考え、反省しなければならないことです。だから、「彼らは黙っていて、見たことをその日のうちに誰にも話さなかった」と書かれているのです。ルカによる福音書9:36)。
「Let These Words Sink Down Into Your Ears」。
37.次の日、山から下りてきたとき、大勢の群衆がイエスに会ったのです。
38.すると、群衆の中の一人の男が叫んで言った。「先生、お願いですから、私の息子を見てください。
39.すると、見よ、霊が彼を捕らえ、彼は突然叫んだ。そして、霊は泡を立てて彼を痙攣させ、荒々しく彼から離れ、彼を打ちのめした。
40.そして、私は汝の弟子たちに、彼を追い出すように求めたが、彼らはできなかった。
41.信仰のない不順な世代よ、わたしはいつまであなたと一緒にいて、あなたに仕えることができるだろうか。あなたの息子をここに連れて来なさい。
42.しかし,イエスは汚れた霊を戒め,少年をいやして,父のもとに返された。
43.そして彼らは皆,神の偉大さに驚いた。そして、イエスのなさったすべてのことに皆が驚いているうちに、イエスは弟子たちに言われた。
44.人の子は、人の手に渡されるからです。
45.しかし、彼らはこの言葉を知らなかったし、彼らから隠されていたので、理解できなかった。そして、この言葉について主に尋ねることを恐れた。
山頂での体験は、弟子たちに大きな影響を与えたに違いありません。彼らはモーセとエリヤを見、天からの声を聞き、明確な指示を受けていました。「そして、彼らには明確な指示が与えられていました。
弟子たちは、自分たちが見たことの重要性を理解できず、誰にも言わずに「黙っていた」のです。山の上にいる私たちも、弟子たちと同じように、イエスの神性の一端を垣間見ることができます。これは、私たちが理解を深めようと努力するときに与えられる祝福です。私たちが祈りながら御言葉を通して神についての知識を得て、それを自分の人生に適用していくと、神は悟りと説明をもって私たちの理解の中に降りてきます。つまり、私たちが神に会うために上昇すると、神は私たちに会うために下降するのです。 11
弟子たちが山頂で変容したイエスを前にしているこの絵は、次のエピソードで起こることを理解するための道を開いています。次の日、彼らが山から下りてきたとき、大ぜいの人が彼らに出会った。大勢の中の一人の男が突然叫んで言った、『先生、どうか私の息子を見てください、私のひとり子なのです』」。ルカによる福音書9:38)。どうやら、その子には霊が憑いていて、激しい痙攣を起こし、口から泡を出したり、体にあざを作ったりしていたようです。少年の父親は、弟子たちに霊を追い出すように頼んだが、弟子たちはそれをすることができなかった。そこで、男はイエスのもとに来て、助けを乞うた。"私はあなたの弟子たちにそれを追い出すように頼んだが、彼らはできなかった "と父親は言う。ルカによる福音書9:40)。
それに対してイエスは、「信仰のない不順な世代よ、私はいつまであなた方と一緒にいて、あなた方に耐えなければならないのか」と言われました。そして、父親に向かって、「あなたの息子をここに連れてきなさい」と言われました。ルカによる福音書9:41)。この章の冒頭で、弟子たちには悪霊を追い出し、病気を治す力が与えられました。実際、「彼らは町々を回って福音を宣べ伝え、いたるところで癒しを行った」(ルカによる福音書9:6)。彼らのミニストリーはどうなってしまったのでしょうか。なぜ彼らは、悪魔に取り憑かれた少年から霊を追い出すことができなかったのでしょうか?何が変わったのでしょうか?そして、なぜイエスは弟子たちの失敗を叱責し、「信仰のない、ひねくれた世代」と呼ばれたのでしょうか?
具体的な答えは書かれていませんが、イエスが最近、イエスに従うことはどのようなことかを語ったことで、彼らの自信が揺らいだのかもしれません。彼らは自分たちが金持ちになったり、有名になったり、人気者になったりすることを想像していましたが、イエスは弟子になることについて全く異なるイメージを描いていました。それは、苦労して自分を否定し、日々十字架を背負い、命を失う覚悟をしなければならないというものでした。
このことは、彼らの心に大きな疑問を引き起こしたに違いありません。そのために死ぬ価値があるのだろうか?そのために死ぬ価値があるのか?イエスと一緒に山頂にいた3人の弟子たちも、天からの異常な幻影と声を見て、必ずしも弟子になる決意を固めたわけではありませんでした。確かに、山頂でイエス様の変容を目の当たりにし、天からの声を聞いて、イエス様に従うこと、イエス様の声を聞くことが正しいことだと確信したに違いありません。
しかし、状態は変わります。山から "降りてきた "彼らは、古い疑問がよみがえってきたのかもしれません。イエス様が歩まれた道は、彼らが思い描いていたものではありませんでした。イエス様が語られたのは、彼らが期待していた栄光や名誉、富や繁栄とは全く異なるものでした。それどころか、イエスはエルサレムに行って、人の子が多くの苦しみを受け、殺されることを語っていたのです。彼らは理解できませんでした。彼らは、イエス様がご自身を王として立てられる時を待っていたのです。そして、彼らはイエス様の宮廷の一員として、特権や地位や名誉を得るために一番に並ぶのです。
しかし、イエス様はそのような王国については何もおっしゃいませんでした。彼は自己否定と自己犠牲について話していました。これは非常に異なっていました。これは非常に困難なことでした。当然のことながら、弟子たちは疑い始め、疑いが深まるにつれ、信仰が揺らいでいきました。その結果、彼らは悪霊を追い出したり、病気を治したりすることができませんでした。イエスは、彼らの心を見抜き、彼らの疑念の高まりを目の当たりにして、彼らが「信仰のない、よこしまな世代」になったことを告げた。ルカによる福音書9:41). 12
弟子たちを叱りつけた後、イエスはその子を治し、父親に返します。ここでもまた、その場にいた全員が「神の威厳に驚いた」(ルカによる福音書9:43)。しかし、イエスは弟子たちに別のことを考えておられます。弟子になるということは、大きな奇跡を起こして群衆を驚かせることだけではないということを理解してもらいたいのです。そこで、「みんながイエスのなさったすべてのことに驚いている間に」、イエスは弟子たちを脇に連れて行き、「この言葉をあなたがたの耳にしみこませなさい」と言われました。ルカによる福音書9:43-44)。つまり、これからイエスが語ろうとしていることは、それが起こる前に、彼らに知ってもらいたい、理解してもらいたいと強く願っていることなのです。山頂では、天からの声がすでに彼らに「彼に聞きなさい」と言っていました。そして今、イエスは同じことを別の言葉で彼らに伝えています。イエスは、"この言葉をあなたがたの耳に沈めなさい "と言っています。
イエス様が彼らに伝えたかったのは何だったのでしょうか?このようなドラマチックな言葉で前置きするほど重要なメッセージとは?それは次のようなものでした。それは、「人の子は、人の手に渡されようとしている」ということでした。ルカによる福音書9:44)。彼はすでに人の子と差し迫った試練について、つまり、多くのことを受け、拒絶され、殺され、三日目によみがえるということを彼らに伝えていた。ルカによる福音書9:22)。しかし、主は一生懸命メッセージを伝えようとしたが、「彼らは理解しなかった....彼らが悟らないように、それは彼らから隠されていた」(ルカによる福音書9:45)。
それは、イエスが彼らに何かを隠していたわけではありません。むしろ、イエスが神の国について語っていることは、彼らの理解をはるかに超えたもので、彼らには理解できないものだったのです。彼らは、神の国が自己否定や個人的な苦しみ、さらには死を伴うものであることを理解できなかったのです。また、イエス様が三日目に「よみがえる」という意味も理解できませんでした。彼らはまだ、イエスの言葉を「耳に沁み込ませ」、「心に刻み込む」ことができなかったのです。
やがて、イエスは彼らの理解を徐々に深めていきます。しかし、それには時間がかかる。
受け取ることを学ぶ」とは?
46.そして、彼らの中に、どちらが一番偉くなるべきかという理屈が入った。
47.そして、イエスは彼らの心の動きをご覧になって、一人の幼子を連れて行かれ、ご自分のそばに立たれた。
48.そして彼らに言われた。「わたしの名によってこの幼な子を受け入れる者は、わたしを受け入れる者であり、わたしを受け入れる者は、わたしを遣わされた方を受け入れることになります。
49.すると、ヨハネが答えて言った。「先生、わたしたちは、ある人があなたの名によって悪霊を追い出しているのを見ましたが、わたしたちに従わないので、その人を禁じました。
50.わたしたちに逆らわない者は、わたしたちのためにいるのですから。
弟子たちがまだ多くのことを学ばなければならないのは明らかです。イエスが人の子の受ける試練について語っている間も、彼らの関心は自分と自分の栄光に向けられていました。そして、彼らの中には、誰が一番偉くなるべきかということを考えるようになった」と書かれている通りです。ルカによる福音書9:46)。彼らに入り込んだ「理屈」の霊は、彼らが低いレベルに落ちていく様子を表しています。彼らは山から下りてきて、昔のやり方に戻り、来るべき御国で誰が一番偉くなるかについて、理屈をこねて争っています。 13
この論争を解決し、彼らの利己的な理性を霊的な理解に置き換えるために、イエスは幼い子供を自分のそばに置き、弟子たちに向かって言われた。「わたしの名によってこの幼い子供を受け入れる者は、わたしを受け入れ、わたしを受け入れる者は、わたしを遣わされた方を受け入れるのです。あなたがたの中で最も小さい者が、すべて偉大な者となるのです」(ルカによる福音書9:48)。
イエスはまたしても、彼らの混沌とした自己中心的な「偉大であること」の意味をひっくり返してしまいました。山から下りてきた彼らが悪霊に取り憑かれた少年を治せなかったとき、イエスは彼らを信仰のない「変質した」世代と言われました。倒された」とは、文字通り、「間違った方向に向けられる」、「物事が逆さまになる」という意味です。イエス様は、子供を側に置くことで、彼らの理解を正し、「正しい方向」に持っていこうとされます。偉大さは個人的な栄光にあるのではなく、むしろ子供のように謙虚で受容的になることにあることを示したいのです。イエスは説明の中で、「受け取る」という言葉を何度も使っていることに注目してください。"わたしの名によってこの幼な子を受け入れる者は、わたしを受け入れるのである "とイエスは言います。「そして、わたしを受け入れる者は、わたしを遣わした方を受け入れるのです。ルカによる福音書9:48)。
その教訓は明確です。私たちは、イエスの言葉が耳に入ってくるように、その言葉を心に刻み込まなければなりません。そして、それは人々が謙虚であるときにのみ起こるものであり、プライドを高くしたり、個人的な偉業を達成することに集中しているときには起こりません。私たちは、偉大であろうとする努力によって天国を得るのではありません。金持ちになったり、有名になったり、名誉を得たり、繁栄したりすることではなく、子供のように謙虚で受容的であることが大切なのです。 14
弟子入りの精神/i
つまり、受容することを学ぶことは、私たちの精神的な成長の鍵となります。これは、弟子たちが真の弟子になるために必要な教えです。しかし、受容的であることの反対は、非受容的であり、人を寄せ付けないことです。パリサイ人のシモンの人を寄せ付けない性質は、すでに見たとおりです。彼は、イエスを受け入れることができたはずなのに、受け入れなかったし、イエスの足を洗った女性を受け入れなかったのです。ルカによる福音書7:36-50)。これは、神様や他の人を自分の人生から締め出してしまう、排除の精神的な危険性についてのたとえ話です。開放的で、受容的で、もてなしの心を持つことは、弟子の特徴の一つです。それは、心が狭く、選択的で、排他的であることとは正反対です。
弟子たちは、自分たちはイエス様に個人的に選ばれたのだから、自分たちの仕事は他の人がやっている仕事よりも優れていると思っているようです。例えば、ヨハネは次のように言っています。「先生、私たちは、あなたの名によって悪霊を追い出している人を見ましたが、その人は私たちの仲間ではないので、私たちはその人を禁じました」(ルカによる福音書9:49)。
皮肉なことに、イエスは弟子たちが悪霊を追い出せないことを叱りつけたばかりでした。このエピソードでは、弟子たちは、自分よりも明らかに成功している他の人たちに、悪霊を追い出すことを禁じています。どうやら弟子たちは、自分たちだけがイエスの名のもとに悪霊を追い出す資格がある、あるいは任されていると信じているようです。しかし、イエスは弟子たちに、真の弟子の精神とは、キリスト教の原則の実践を選ばれたグループに限定するものではないことを知ってほしいと言われました。むしろ、信仰の2つの本質である主への愛と隣人への愛に焦点を当てて、すべての人を弟子として認めるのです。この2つの原則は、儀式や教義の違いにかかわらず、すべての真の信者の心と肺になるものです。そこで、イエスは、自分の名によって悪霊を追い出している人をどのように扱うべきか、また、なぜその人を続けることを許すべきかを教えています。"彼を禁じてはならない "とイエスは言う。「私たちに逆らわない者は、私たちのためにいるのだから」(ルカによる福音書9:49). 15
多くの信仰、多くのバージョンのキリスト教、多くの善意の宗教があり、信者にプライド、貪欲、欲望、自己意志の克服を促しています。儀式や教義は様々ですが、いずれも「悪霊を追い出す」ことを目的としています。彼らは、それぞれの方法でイエスのために働いているのであって、イエスに反対しているわけではないからです。霊的な規律を実践し、イエスが教えているのと同じ原則に従って生活している限り、宗教が何であろうと、彼らは皆「弟子」であると言えるかもしれません。 16
サマリタンに拒絶された。
51.そして、御自身が取り上げられる日が満たされたとき、エルサレムに行くために顔を直された。
52.そして、その顔の前に使者を遣わした。そして行ってみると、彼らはサマリヤ人の村に入って、彼を迎える準備をしていた。
53.その顔がエルサレムに向かっていたので、彼らは彼を受け入れなかった。
54.弟子のヤコブとヨハネがこれを見て言った,「主よ,わたしたちが火を天から降らせて,エリヤのように彼らを焼き尽くすように言うことをお望みでしょうか。
55.しかし、振り返って彼らを戒め、「あなたがたは、自分がどんな種類の霊であるかを知らない」と言われた。
56.人の子は人の魂を滅ぼすためではなく、救うために来たのです。そして、彼らは別の村に向かって行った。
イエスは弟子たちへの指導を続けながら、サマリヤを通過されました。イエスはエルサレムに向かっているのですが、そこで激しい反対に遭うことを知っています。さて、イエスが迎えられる時が来たとき、イエスはエルサレムに行くために顔をしっかりと向けられた」と書かれているように、イエスはエルサレムに行くために顔をしっかりと向けられたのです。ルカによる福音書9:53)。
顔を据える」という言葉は、イザヤの予言を思い起こさせます。「神である主が私を助けてくださるから、私は恥じることはない。私は自分の顔を火打ち石のようにして、恥じることはないと知っている」(イザヤ書50:7)。私の顔を火打ち石のようにして」という言葉は、イエスがこれから受けるであろう苦しみにもかかわらず、自分の使命を受け入れた確固たる、揺るぎない決意を見事に表現しています。弟子たちの信仰が揺らいでいるのとは対照的に、イエスの信仰は堅固で揺るぎないものです。
イエスと弟子たちがサマリヤを通過するとき、イエスは何人かの弟子を先に送り、食事や宿泊の準備をさせます。しかし、サマリヤ人たちは、彼らがエルサレムの神殿に向かうユダヤ人の一団であることを知ると、もてなしを拒否します。
歴史的に見て、サマリヤ人の多くは、「本当の」神殿はエルサレムではなく、ゲリジム山にあると信じていました。この対立は古くからあったもので、イエスがエルサレムに向かったことで反感が再燃し、イエスと弟子たちは歓迎されない客となってしまったのです。サマリヤ人は、ゲリジム山はエルサレムではなく、神ご自身が聖なる神殿を建てるために選ばれた場所だと信じていました。ですから、イエス様とユダ人の弟子たちが、宿敵である自分たちにもてなしを期待するという考えを、彼らは嘲笑していたのです。
この事件は、エピソード的なつながりを考えると、より興味深いものになります。このサマリヤ人のもてなしについての話は、イエスが弟子たちに受容することの重要性を教えた2つのエピソードの直後に続きます(ルカによる福音書9:44-48), とか、宗教的な習慣の違いに寛容であることなどが挙げられます。ルカによる福音書9:49-50)。しかし、このエピソードでは、役割が逆になっています。イエスと弟子たちは、宗教上の理由で排除されることの意味を体験します。しかし、エルサレムへの旅に顔を向けていたので、彼らはイエスを受け入れなかった」と書かれています。ルカによる福音書9:53)。
イエス様は、このような状況に備えて、ずっと弟子たちに準備をされていました。平野部の説教では、「あなたの敵を愛し、あなたを憎む者に善をなしなさい」と言われました。ルカによる福音書6:27); そして、12人の弟子を送り出したときには、「あなたを迎え入れない者は、あなたの足からまさに塵を振り落としなさい」と言われました。ルカによる福音書9:5)。
これは、イエス様が教えてくださったことを、弟子たちが実践する機会になったかもしれません。怒りではなく愛で、報復ではなく赦しで対応することができたはずです。しかし、彼らは昔のパターンに戻ることを選びました。例えば、ヤコブとヨハネは、サマリヤ人に拒絶されたことで動揺し、イエスにこう言いました。「主よ、エリヤがしたように、私たちに天から火が降りてきて彼らを焼き尽くすように命じてほしいのですか?(ルカによる福音書9:54)。
確かにエリヤは天から火を降らせて自分に反対する者を滅ぼしましたが(2 列王記上1:2-14), しかし、イエスは弟子たちがそのようになることを望んでいません。彼らは別の精神に支配されるべきです。それは、赦し、慈悲、思いやりの精神です。彼らは敵を滅ぼすのではなく、愛するのです。だから、イエスは彼らにこう言われた。人の子は、人の魂を滅ぼすために来たのではなく、救うために来たのだ」と言われました。ルカによる福音書9:55-56)。
エリヤというと、山頂でペテロが「イエスのための幕屋、モーセのための幕屋、エリヤのための幕屋」と3つの幕屋を作ることを提案した場面が思い浮かびます。しかし、天からの声ははっきりしていました。弟子たちは、イエス様に集中しなさいと言われました。"イエスに聞きなさい "と言われた。それ以来、ヘブライ人の預言者の言葉や行動は、彼らの最終的な権威ではなくなった。弟子たちは、イエスのみに信仰を置くことになった。
このエピソードの最後には、弟子たちが最終的に "イエスに聞く "ことを決めたのではないかということが書かれています。イエスは、自分たちを受け入れない人たちに敵意を抱くことなく、むしろ「足の裏のちりを払いなさい」と言われました。そのため、「彼らは別の村に行った」と書かれています。ルカによる福音書9:56)。
br /> br /> br /> br /> br /> br
57.そして、彼らが道を歩いていると、ある人が彼に言った、「主よ、私はあなたの行くところにどこまでもついて行きます。
58.キツネには穴があり、天の鳥には巣がありますが、人の子には頭を置くところがありません。
59.そして,別の人に「わたしに従いなさい」と言われた。しかし彼は言った,「主よ,わたしの父を埋葬しに行くことをまずお許しください」。
60.しかし、イエスは彼に言われた。「死者には死者の葬儀をさせなさい。
61.別の者が言った、「主よ、私はあなたに従いますが、まず私の家の者たちから離れることをお許しください」。
62.しかし、イエスは彼に言われた。「鋤に手をかけて、後ろ向きになっている者は、神の国にふさわしくない」。
弟子たちはいくつかの教訓を学び始めているようです。少なくとも、もてなしをしない人がいるからといって、天から火を降らせるようなことはしないでしょう。しかし、日々十字架を背負ってイエスに従うことの意味を完全に理解するまでには、まだまだ長い道のりがありそうです。 17
これらのことは、次のエピソードで明らかになります。それは、ある人(おそらく弟子の一人)がイエスに「主よ、私はあなたの行くところにどこまでもついていきます」と言ったことから始まります。ルカによる福音書9:57)。イエスは、簡単ではないことを彼に思い出させる。巡回する弟子には、お金も食べ物も宿もありません。実際、物理的な快適さに関する限り、弟子は動物よりも悪い状態です。「キツネには穴があり、空の鳥には巣があるが、人の子には頭を伏せるところがない」(ルカによる福音書9:58)。
より深く、イエスは、神の真理(「人の子」)と、それがどのように拒絶されるかについて言及しています。神聖な真理は、"どこにもその頭を置く場所がない"。福音書の中で、「人の子」という言葉は、イエスだけでなく、イエスが教えるために来た神の真理をも指しています。これが "人の子の拒絶 "の意味である。 18
イエスは他の人に向かって、"私についてきなさい "とおっしゃいました。その人は喜んでいましたが、まず父を埋葬しに行かなければならないと言い、十分に合理的な要求でした。イエスの答えは意外なものでした。「死者が死者を埋葬するようにしなさい」とイエスは彼に言う。「しかし、あなたは行って、神の国を宣べ伝えなさい」と。ルカによる福音書9:60)。
これも手紙の中では不必要に厳しいと思われる箇所の一つです。通常であれば、何の問題もありません。戒めには「父と母を敬え」とありますから、きちんとした埋葬をしなければなりません。しかし、イエスが伝えようとしているメッセージを理解するためには、もっと深く考える必要があります。
霊的に見ると、ここでいう「父」とは、私たちが捨てなければならない遺伝的な悪を意味しています。例えば、私の意志、傲慢、プライド、うぬぼれ、恨み、自己憐憫などの悪です。これらはすべて、否定的な意味で使われる「父親」という言葉に象徴されています。それは、誰もが両親や祖先から善と悪の両方の性質を受け継ぐからです。人が再生してイエスに従うためには、これらの悪しき性質を根絶し、無残にも捨て去らなければなりません。ですから、この箇所では、「埋葬」も考えずに置き去りにされる「死者」とは、主からの命を受けていない自分自身の傾向のことです。最も深いところでは、自己愛、利己主義、利己的な野心、そしてこれらの自己中心的な感情から生じる誤った考え方など、あらゆる種類の否定的な特性です。これらはすべて、後悔も反省もせずに、まともな埋葬もされずに、私たちの中で死なせなければなりません。
言い換えれば、"Let the dead bury the dead "です。 19
最後に、もう一人の弟子と思われる人がイエスに近づき、「主よ、私はあなたに従いますが、まず、私の家にいる人たちに別れを告げに行かせてください」と言いました。ルカによる福音書9:61)。しかし、これは非常に合理的な要求です。ある日突然、家族に何の連絡もなく姿を消してしまったとしたら、私たちはその心配をするでしょう。しかし、イエスはこの要求を受け入れようとはしませんでした。その代わりに、「鋤に手をかけて、後ろを振り返った者は、神の国にふさわしくない」と言われます。ルカによる福音書9:62)。
“鋤に手をかける」ということは、私たちの再生の新たなステップを意味します。これは、私たちが心の準備をしたことの象徴であり、よく耕されて神の種に備えられた良い土地のようなものです。鋤に手をかける」ということは、真理や教義に導かれていた状態から、主に愛と慈しみに導かれる新しい状態へと移行したことを意味します。つまり、文字から文字の中の霊へ、モーセやエリヤからイエスへと移行したのです。この新しい状態では、私たちの霊的生活は、もはや信仰の問題を「振り返る」ことではありません。つまり、神の国に仕え、前進させるために、教義を実践し、信仰を行動に移す、無私の奉仕の人生を待ち望む状態になっているのです。
私たちは、新しい分野を開拓しながら、自己愛の害を避け、そうすることで、出会うすべての人々に自然に愛を広げることができます。私たちは、教義の理解や真理の追求を重要視していますが、それによって他者との間に隔たりが生じることはありません。今では、善そのもの、善を行うことが第一となっています。主が私たちを通して働いておられるこの新しい状態に忠実である限り、教義の違いによって私たちが分断されることはありません。かつて一次的であり、愛と慈悲を理解するように導いた信仰は、今や二次的です。愛と憐れみを持つことが今や第一です。私たちの手は耕すために置かれており、私たちは後戻りしません。 20
Voetnoten:
1. アルカナ・コエレスティア 679"御言葉の中で「集める」は、人の記憶の中にある、集められた場所にあるものを指しています。また、「集める」という言葉は、再生が行われる前に人の中に集められなければならない財と真理が集められることを意味しています。実際、主が働きかけるための手段として財と真理が集められていなければ、人は再生されることはありません。"アルカナ・コエレスティア2089[2]も参照。"12人の弟子のそれぞれが、信仰の本質的で主要な側面を表している。"
2. アルカナ・コエレスティア9942[12]。"主からの財と真理にある者は、自分自身からの財と真理を何も持っていない。むしろ、主からのすべての真実と善を持っている.... したがって、「2つのチュニック」を持つことは、主からの真理と自分からの真理の両方を持つことを意味します。だからこそ、彼らは一つのチュニックしか持つことが許されなかったのです。"
3. アルカナ・コエレスティア 249"「塵」という言葉は、霊的なものや天上のものを顧みず、肉体的なものや地上のものだけを顧みる者を意味する。"アルカナ・コエレスティア7418[4]も参照。""御言葉では「塵」は卑しいものを意味する""
4. アルカナ・コエレスティア249"「ほこり」は、肉体的・地上的なものに注目し、霊的・天的なものを考えないことを意味するので、主は弟子たちに、もし入った町や家がふさわしくないなら、「足からほこりを振り落とせ」と言われた。"アルカナ・コエレスティア3748[1-2]も参照。"自分は何でも知っていると思っている地獄の霊がいる....彼らは、霊的な事柄について最初のことも知らないにもかかわらず、推論したがる。彼らの推論は、何もまとまっていない散らばった塵のようなものである。"
5. 黙示録の説明 411[2]:"神の善と結合した神の真理である天の光からの流入の前では、悪霊は非常に苦しめられ、当惑して身を投げてしまう...彼らの苦悩は天の光からではなく、彼らの愛の悪と彼らの信仰の偽りからくるものである。"Arcana Coelestia 7643[10]も参照。"バプテスマのヨハネは言葉を表した。[より具体的には)彼の食べ物によって、またラクダの毛で革の帯をつけた彼の衣服によって、彼は文字通りの意味で御言葉を表したのである。"
6. アルカナ・コエレスティア5360:「『飢饉』が真理と善の不在、あるいは荒廃を意味するのは、天空の霊的な食物が善と真理以外にはないからである。これらは、天使や霊が養われる食物であり、彼らが空腹の時には切望し、喉が渇いた時には渇望するものであり、したがって物質的な種類の食物もこれに対応するものである。"
7. アルカナ・コエレスティア10255:"数字の「5」は、いくらか、多少、また同様に十分なだけ、使用するだけを意味する。"Apocalypse Explained 513[15]も参照。"「魚」という言葉は、改革が行われる手段である真理と善の知識を意味する。"
8. Apocalypse Explained 548[9]。"「十二の籠の破片」を取り上げることは、完全さ、したがって完全な指導と完全な祝福を意味する。"Arcana Coelestia 2089[2]も参照。"12 "という数字は、信仰のすべてのものを意味する....ヤコブの「十二人の息子」と、彼らから名づけられた「十二部族」によって、同じことが意味されている。これは主の「十二人の弟子」にも当てはまる。"
9. アルカナ・コエレスティア9807[10]。"人の子がこれから苦しみ、殺されるという宣言は、これが神の真理がどのように扱われたかであり、したがって主が神の真理そのものであるためにどのように扱われたかであることを暗示している。" Arcana Coelestia 2159: 2: "主はしばしばご自身を「人の子」と呼び、また「神の子」とも呼ばれる。人の子」とは真理そのものを意味し、「神の子」とは善そのものを意味しているのである。"
10. アルカナ・コエレスティア8153"天国は高いところにあるのではない。それは愛の善があるところであり、それはどこにいようとも、人の中に存在する。"Arcana Coelestia 9587も参照してください。"神の王国とは、人とともに存在する天国であり、それは、それに応じて、愛の善と信仰の真理である。"
11. 神の秩序は、人が神を受け入れるために自分自身を準備することを要求しています。この準備は、神と教会に関わる霊的な事柄に関する知識によって、つまり知性と知恵によってもたらされます。誰かが神に近づき近づくのに比例して(それは自分自身のことのように行われなければならない)、神がその人に近づき近づくのは秩序の法則だからである。"
12. 黙示録解説815[7]。主は,弟子たちが主の名によって奇跡を行うことができなかったときに,「信仰の薄い者たち」と呼ばれたが,主は彼らの不信仰のために自分の国で奇跡を行うことができなかった。しかし,彼らが彼を人間であり,同時に神ではないと信じた限り,全能性が属する彼の神性は,信仰によって弟子たちに存在することはできなかったのである。"
13. アルカナ・コエレスティア977:「未受胎の人には意志がないが、意志の代わりに利己的な欲望があり、その結果、あらゆる悪に傾く。また、理解力もなく、単なる推論に過ぎない。"
14. Arcana Coelestia 9039: "主は、へりくだる者には力をもって流れ込むが、高ぶった者には流れ込まない。" 前者は流れ込みを受けるが、後者はそれを拒むからである。
15. アルカナ・コエレスティア2385[4]。「例えば、主への愛と隣人への慈しみが、すべての律法の拠り所であり、すべての預言者が語るものであり、それゆえにすべての教義と礼拝の本質であるというように、真理そのものが原理として受け止められ、これが確認されるとき、心は言葉の中の無数の事柄によって照らされるだろう....。そのような場合には、異端は消滅し、そこから流れてくる、あるいはそこに至る教義や儀式の事柄がどれほど大きく異なっていても、多くの教会の中から一つの教会が生まれるでしょう....そうすれば、各人は、どんな教義であれ、どんな外面的な礼拝であれ、「これは私の兄弟です。私は、彼が主を礼拝しているのを見ています。
16. Arcana Coelestia 1799[4]を参照。「キリスト教の世界では、教会を区別するのは教義上の問題であり、人々はそこから自分たちをローマ・カトリック、ルーテル派、カルヴァン派、あるいは改革派、福音派、その他の名前で呼んでいる。教義上のことだけでそう呼ばれているのである。もし彼らが、主への愛と隣人への慈しみを信仰の主要なものとするならば、このようなことは決してありません。教義上の問題は、信仰の神秘に関する意見の違いにすぎず、真にキリスト教徒である人々は、自分の良心に従ってすべての人に判断を委ね、その人がキリスト教徒として、つまり主の教えに従って生きるとき、その人は真にキリスト教徒であると心の中で言うことになるでしょう。このようにして、すべての異なった教会から一つの教会が作られ、教義だけから生じるすべての不和は消え去り、いや、ある者の他の者に対するすべての憎しみは一瞬にして消え去り、主の王国が地上に到来するのである。"
17. アポカリプスの説明 893イエスは弟子たちに言われた、『もし、だれでもわたしについてくるなら、自分を捨て、自分の十字架を背負い、わたしに従いなさい』。これらの箇所では、「十字架」は誘惑を意味し、「主に従う」とは、主の神性を認め、主の戒めを行うことを意味する。十字架」が誘惑を意味するのは、生まれたときから人にまとわりついている悪とその偽りが、霊的になろうとしているときに自然体の人にはびこり、それゆえに苦しめられるからである。そして、はびこって苦しめるこれらの悪とその偽りは、誘惑によってのみ払われるので、誘惑は「十字架」によって意味される。"
18. 主の教義27[2]。"「狐には穴があり、鳥には巣があるが、人の子には頭を置く場所がない」とは、彼らの間に御言葉の居場所がないことを意味し、また、彼らが御言葉を認めていなかったために、御言葉が彼らの中に留まっていないことを意味する。"
19. Apocalypse Explained 186[7]:死者」とは、自分の中に天の命を持っておらず、その結果、悪と偽りの中にいる者を意味する....。弟子の一人が言った、「主よ、私を先に逝かせて、父を葬ってください」。イエスは言われた、「わたしについて来なさい、そして死者に死者を葬らせなさい」。" Apocalypse Explained 724[5]も参照。""ここでは、父、母、妻、子、兄弟、姉妹、また家や畑などが意味されているのではなく、自分に属するもの、自分のものと呼ばれるものが意味されていることを、誰がわからないだろうか。これらのものは、人が主を礼拝し、主の弟子となることを望むなら、離れて嫌わなければなりません。....自分のものとは、自分の愛のものであり、自分が生まれたときの生活であり、したがって、それらはあらゆる種類の悪であり、偽りである。"
20. アルカナ・コエレスティア5895[5]。"イエスは言った、「鋤に手をかけても、後ろを向いている者は神の国にふさわしくない」....。この言葉の意味は、善に支配されている人は、善から離れて信仰に関する教理に頼ってはならないということです....したがって、鋤に手をかける人は善に支配されている人ですが、「後ろを振り返る」とは、その後、信仰に関する教義の問題に目を向け、そうすることで善を捨ててしまう人のことです。"